乾燥の季節
洗い物と乾燥の季節で、手が荒れています。
そしてこの季節になると、EWIのオクターブローラーが反応しにくくなる。
ハンドクリームを塗ってみるのが良いのか?ただベトベトした手で楽器を触りたくない。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
洗い物と乾燥の季節で、手が荒れています。
そしてこの季節になると、EWIのオクターブローラーが反応しにくくなる。
ハンドクリームを塗ってみるのが良いのか?ただベトベトした手で楽器を触りたくない。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
店の月一ジャズセッションでした。
参加者少なく、ジャズ研かオフ会かな感じだったので、練習させていただきました。
しかし、自分の音が取れない。
ベルが上を向いているアルトならと思って、2曲目にアルトの曲をやってみたけど、やっぱり音が取れない。
下手は、練習していないので当たり前なのだけど、リコーダー吹いたりEwI吹いたりの影響か?口先で吹く?腹式呼吸していないと言うことに気が付いた。
終わってから、ホストの安川さんに聞いてみたので、アドバイスを実践してみようと思う。
週末しかSAX触る時間が無いけど。
以前なら、もっと鳴るマウスピースはないかとか考えたろうけどね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
店で「ゆる楽器くらぶ」というイベントがあり、ウクレレが中心になっている中で、リコーダーで参加する場面が最近になってあり、ソプラノリコーダーを吹いていたりする。
ますますサックスを吹かない状況なか、先日のJazz Live & Session のセッションにお声掛け頂き、サックス手にする。
もともと練習していないなか、C調のリコーダーに慣れてきたところもあって、いつもに増してダメでした。
そしていつもの様に、練習しなきゃと思うのです。
思って出来れば、今までもやってきたでしょう……。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント